Exterior
外構工事
家の外も“HOME”の一部に
佇まいと使い勝手を整える外構工事
アプローチ・駐車・植栽・照明まで、
内と外を自然につなぐ設計
外構は、毎日の行き来を迎え入れ、街並みに“その家らしさ”を伝える顔。
私たちは敷地の高低差や日当たり、視線の抜け、雨水の流れまで読み込み、アプローチや駐車計画、フェンス・門扉、テラスやデッキ、植栽と照明を一体でデザインします。
夜間の安全性や防犯、プライバシーと抜け感のバランス、将来のメンテナンス性にも配慮。室内の素材感や色味との連続性を大切にし、開ければ広く、閉じれば落ち着く心地よい距離感をつくります。
帰るたびにほっとする佇まいを、機能と美しさの両面から丁寧に仕上げます。
Project Types
施工の種類
01
玄関アプローチ、フェンス、
ブロック塀の補修・交換
敷地の高低差や道路との取り付け角度、転回スペース、排水計画までを踏まえたレイアウトをご提案します。
仕上げはコンクリート・洗い出し・インターロッキング・砂利固化などから選択可能。
来客用や自転車置き場、宅配動線、門扉・アプローチとの関係も同時に設計し、夜間は車止め一体型ライトやフットライトで安全性を確保します。
カーポートや物置の設置、電気自動車用コンセントの準備など、将来の拡張にも配慮します。
02
照明工事
アプローチ・門柱・駐車場・植栽・テラスを対象に、必要照度と演出の両面から配灯計画を行います。
グレア(まぶしさ)を抑えた器具選定と配光制御で足元を安全に、表札や植栽は間接光で陰影をデザイン。
人感・明暗センサーやタイマー制御を組み合わせ、省エネ性と利便性を両立します。
防犯カメラとの干渉を避ける光量設計や、隣地への光漏れ配慮も徹底し、室内の照明トーンとも自然につながる“夜の佇まい”を整えます。
03
駐車場新設工事
台数追加や車種変更に合わせ、有効幅・出入口のR(曲率)・転回スペースを見直し、停めやすさを優先した計画へ更新します。
既存舗装のクラック・沈下・わだちを是正し、排水勾配を再設定して雨天時の水溜まりを解消。
スリット目地や芝目地で熱だまりを緩和し、ライン計画・車止め・ミラー等で視認性も向上させます。
必要に応じてカーポート増設や門柱の移設、ゲートの電動化にも対応し、日常の操作性を高めます。
04
屋根工事
瓦・スレート・金属(ガルバリウム等)といった素材特性に合わせ、葺き替え/重ね張り(カバー工法)を選定。
防水シートや役物(谷樋・棟板金・ケラバ)まで含めた雨仕舞いを再構築し、風荷重・雪荷重への安全性を高めます。
断熱・遮熱・遮音の観点を取り入れ、夏の小屋裏温度や雨音も軽減。換気棟の新設や雪止めの追加、将来の太陽光設置に備えた下地補強まで視野に入れ、見た目と性能を同時にアップデートします。
05
塗装・防水工事
外壁・付帯部は下地処理(洗浄・補修・シーリング)を丁寧に行ったうえで、高耐候塗料(シリコン・フッ素・無機等)を選定。艶感や色相を整えて外観の印象を刷新しつつ、チョーキング・ひび割れの再発を抑制します。
ベランダや屋上はウレタン・FRP・シート防水を使い分け、立上りや排水ドレンの納まりまで最適化。雨漏り診断や赤外線調査にも対応し、デザインと長期耐久を両立したメンテナンス計画をご提案します。
06
板金工事
雨樋・水切り・谷樋・笠木・破風・幕板など金属部位を適材(ガルバ・ステンレス・銅等)で更新し、雨仕舞いと耐久性を強化します。
ジョイント部の重ね代・シーリング・固定方法を最適化し、サビや電食を抑制。
外壁や屋根との取り合い納まりを整えることで、見た目のシャープさと防水性能が同時に向上します。
部分補修から全周交換、カラーコーディネートまで幅広く対応し、住まい全体の寿命を底上げします。
CONTACT
お問合せ・ご相談
無料見積もり受付中!